記事一覧

十勝岳連峰・大雪縦走期4日目 ~白雲岳避難小屋から黒岳・層雲峡温泉~

ファイル 78-1.jpg

朝4:30起床。写真を撮りに小屋の外にでる。筋肉痛で身体が痛い。天気はやや薄曇りだがそれでも今回歩いてきた山々が全部見える。忠別・五色・化雲・凡忠別と一周するループが大きな噴火口のようで、もしこれが爆裂火口の跡なんだとしたら、かつては4000m級の山があったかもしれないなどと想像してみる。小屋の周囲を散策していて、よくよく思えば避難小屋もペンキを塗りなおしたばかりでピカピカだったので写真に収めておく。

ファイル 78-2.jpg

この3日間、よく眠れてはいるが長い旅も今日で終わりと思うと、気が抜けてしまいダラダラと朝食を取って準備をする。管理人さんに挨拶して、避難小屋出発は7時過ぎ。小屋のクモイリンドウは一輪だけ咲いている。一緒に泊った女性が10時ぐらいには全部が開くと言っていた。小屋の周囲はトカチフウロやダイセツトリカブトが見頃、チングルマは綿毛になっている。ゆっくりと登っていると後から出発した夫婦に追い越されてしまう。でも体力的にはこれがMAXスピード、花などの写真を撮りながら行っているから尚更遅い。白雲分岐に着くと、銀泉台に降りる夫婦に手を降って別れる。

ファイル 78-3.jpg

あとはひたすらゆっくり進む。北海岳から黒岳の間は雪が遅くまで残っているため、結構花が楽しめる。見頃はチシマクモマグサで、コマクサやイワブクロなども見られる。チングルマの綿毛も奇麗で、思わず風景をバックに写真を取ってしまった。北海沢への下りで白雲小屋の管理人さんとバッタリ出会う。子連で来ると聞いていたが明日から天気が崩れるので一人で来たらしい。少し立ち話をして「紅葉時期にまた行きます」と約束をして別れる。

ファイル 78-4.jpg

当初はのんびりと山を楽しみながら降りて、黒岳石室でお疲れさんのビールを飲もうという計画だったが、長旅の疲れと容赦ない日差しのため、北海沢に降りた辺りから熱中症気味になってきて気持ちが悪い。石室に辿りついた後もビールどころではなくて、日陰で冷たいポカリで首もとを冷やしつつ何とか凌いでいる状態。日陰にいると幾分楽だが、太陽の下に出るとフラっとする。管理人の後藤さんに、例によって「泊ってくかい?」と声をかけられるが、層雲峡に宿も取ってるし、明日の天気も悪そうなので降りると言って、しばらく昼食をとりつつ、山の話をしたりしながら、日陰で休んでいると大分気持ち悪いのが治まってきた。太陽が雲に隠れた瞬間を狙って名残惜しいが石室を出発。黒岳のピークを越えて反対側にでるとガスがかかって太陽を遮ってくれる。これはありがたい。リフト乗り場に着いたらエゾシマリスが出迎えてくれた。

ファイル 78-5.jpg

宿泊先の銀泉閣では、風呂に入って、待望の美味しい食事とビール。和風懐石とバイキングの組み合わせで、驚いたことに飲み放題もついている。それで10,000円なのだから何とリーズナブルなこと。結局、4杯ちかくもビールを飲んでフラフラになりながら部屋に戻り、軟らかい布団で眠りについた。


白雲岳避難小屋(7:10)→白雲分岐(8:00)→北海岳(9:20)→黒岳石室(11:35←昼食→12:10)→黒岳(12:40)→黒岳七号目リフト(14:05)→黒岳五号目ロープウェー駅(14:45)→層雲峡温泉(15:15)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.saboten.sakura.ne.jp/~suzu/cgi-bin/diarypro/diary-tb.cgi/78

トラックバック一覧