記事一覧

上フ通信 ~雲の中ナキウサギ求めて三峰山~

今週末は大気の状態が不安定。朝起きて十勝岳ライブカメラを確認。視界良好。まぁ、行ってみるかと軽い気持ちで出発。三笠ICで旭川方面に向かう札幌山岳ガイドセンターの1BOX車を発見。先週、御世話になったガイドさんもいるかなぁと思いつつ、私とあこは三笠ICを下り富良野方面へ。登山口の凌雲閣前から見上げると、そこまで状態は悪くなさそう。というわけで、凌雲閣を10時に出発。入林届を見てみると登っている人も結構いるようだ。安政火口までのルートはエゾオヤマリンドウがちょうど見頃、三段山へのルートはまだ閉鎖されている。ガスが掛かっているが視界は良く、涼しくて気持ちが良い。安政火口の分岐を過ぎると山裾をグルッと巻いて上ホロ分岐へ。途中のウラジロナナカマドは赤い実を付けていた。

ファイル 82-1.jpg

上ホロ分岐からは上ホロカメットク山方面へ、そして名物の300階段。風に乗って熊の匂いがしてきたので、笛を吹きつつ一気に上がるとD尾根の少し手前で士別から来た3人パーティに追い付いた。稜線にも人が歩いているのが結構見える。ハイマツの緑も美しい。D尾根の終わりからグルッと右に巻いて登っていくともう上富良野岳山頂。雨がポツポツ降ってきているが、視界は良く十勝岳までクッキリと見えている。どうしようかと迷いつつ上富良野岳で昼食にする。山頂は8人パーティで賑やかだ。

ファイル 82-2.jpg

そうこうしているウチに青空も見えてきた。ここで、青森からきたおっちゃんと合流。同じ方向に行くというので、私も予定通り三峰山まで行くことにする。三峰山まではピークを2つ越えるが勾配は緩やかなので楽しい稜線歩き。晴れたり曇ったりしつつ三峰山に到着。しばらくナキウサギタイム、岩場でナキウサギの観察をする。おっちゃんと一緒にナキウサギ探しして2匹発見。少し遠いが最大望遠で撮影。可愛い。

ファイル 82-3.jpg

天気も良くなってきたので、そのまま一周ルートを進むことにする。隣の1860mピークでもまたナキウサギ観察。こちらはすぐ近くで2匹が見れたが、逃げられて撮影チャンスを逃した。少し残念だったが、間近で見れただけでも良いかということで尾根を進んでいく。富良野岳のコルの手前の巨岩帯では富良野岳がきれいに顔を出す。

ファイル 82-4.jpg

ここを抜けると富良野岳分岐はすぐ。そして延々続くトラバースの下山ルート。もくもくと歩いていると雨が到来。よくぞここまで天気も持ってくれた。雨具を来たとはいえビショ濡れで下山し、凌雲閣で汗を流した後は駐車場でお茶したり、内地から来たライダーや宮崎から来たおばちゃんと話をしたりして時間があっと言う間に時間が過ぎていった。下山してから2時間が過ぎようとした頃、山頂を見上げると三峰山から富良野岳にかけて、稜線の向こう側の雲海からあふれた霧が滝のように落ちていた。

ファイル 82-5.jpg


十勝岳温泉凌雲閣(10:00)→安政火口分岐(10:25)→上ホロ分岐(10:40)→上富良野岳(11:40←昼食→12:00)→三峰山(12:45←ナキウサギタイム→13:15)→富良野岳分岐(14:05)→上ホロ分岐(14:55)→十勝岳温泉凌雲閣(15:40)


今回のあこの燃費:12.7km/L

コメント一覧

yah URL 2011年08月22日(月)16時15分 編集・削除

昨日は上川方面も不安定な天気だったようですね。

なっきーの撮影に成功されたようですね。
僕はまだ1度もカメラに収めたことがないので、今年は1回くらいナッキー狙いでどこかに行こうかと考えてます。
ナッキーを高確率で見れると言えばどこでしょうかね?
白雲岳にもいるらしいですが・・・。

スズ(管理人) URL 2011年08月22日(月)23時47分 編集・削除

雨に降られましたが、稜線にいる間は最高の天気でしたよ。

ナキウサギは黒岳の雪渓近くの岩場でも見ましたし、このところ山に行く度に見てます。どこの岩場でもそんなに確率は変わらないと思いますが、探すのに結構時間がかかるので、ナキウサギ目当てで行くなら私のお薦めは三峰山です。なぜなら、崖の岩場に腰かけてお茶しながらのんびりと探せるからです。見れなくても風景が良いですし、何よりポカポカ陽気の日にここでお茶飲んでボーッとしてると癒されるんですよね。縦走ルート途中の狭いピークで、足を止める人もまずいないですし、静かな岩場で隣の1860mピークに住んでるナキウサギとの応援合戦が楽しめます。

石垣山(美瑛富士の隣)や、前トム平とトムラウシ公園の間の岩場もよく見掛けます。共通点は登山道のすぐ傍に岩場があるってことですね。

発見のコツは声が聞こえた場所からあまり目を離さないことです。何回か同じ場所で鳴いているのを確認できればもう時間の問題です。大体10~20分ぐらい探していると見つかると思います。幸運を祈ります(^^)。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)