記事一覧

NIKON IMAGE SPACE

先日、ニコンイメージングの新着情報を見ていたら、「利便性、操作性を向上し、新しく生まれ変わったニコンの画像共有・保存サービス「NIKON IMAGE SPACE」を開始」という記事を見つけました。丁度、このブログで用いているホームページサーバの容量が気になっていたので、早速、どんなものか見てみました。

http://nikonimagespace.com/

新規登録だけで2GB、そして嬉しいことにNIKONユーザーはスペシャルアカウントとして20GBまで使えるとのことです。ブログリンク機能もあって、URLとimgタグを自動で書いてくれるので、運用も楽そうだということで早速登録してみました。

まずは新規アカウント登録で2GBゲットです。スペシャルアカウント登録は認証用の専用ソフトをダウンロードして、カメラをUSB接続して認証します。ちょっと面倒ですが、これで容量が10倍になるならいいかという感じです。Nikon1で無事に認証通りました。

早速、使ってみました。先日書いたD7000の記事は「NIKON IMAGE SPACE」のブログリンク機能を使って書いています、アップロードも早くてView NX2に似たインターフェースで使い勝手も良好です。何よりも嬉しいのは、これまでのようにサーバーの残量を気にすることなく、且つ、cgiプログラムのアップロード5枚制限枠を超えて、何枚もブログに写真貼れるようになったということです。ただ、ブログCGIがリング画像の自動サムネイルをしてくれないのと、「IMAGE SPACE」がaタグを書いてくれないで、imgタグの画像サイズを修正してaタグで囲ってと、少々連貼りするには作業が面倒ですが、それは致し方ないかなぁと思います。そんなわけで次回からはバンバン貼って行きますよ(^^)。

コメント一覧

非公開 2013年02月04日(月)20時37分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

隊長 URL 2013年02月04日(月)20時58分 編集・削除

スズさん、こんばんはー。

あーっ!私もこのニコン・イメージ・スペースを使っていますよ。
もう20GBのうちの2GBほどをP310で使っちゃっています。
主にクラウド上に写真のバックアップを放り込んでおく目的ですけれどねー。
最悪、ローカルが全滅でもクラウド上にはある。みたいな安心感ですね(笑)。
今度、ちゃんと色々な機能を使ってみようと思いまーす。
(^_^)

tarumae-yama Eメール URL 2013年02月05日(火)10時01分 編集・削除

何だか難しくてよく分からないけれど、これから5枚の制限がないのなら嬉しいですね。
素敵な写真が満載のブログに変身して、私も楽しみです。

yah URL 2013年02月05日(火)13時03分 編集・削除

このサイトは知りませんでした。
今まで「ニコン・オンライン・ギャラリー」ってトコに登録だけしてほとんど使ったことはありませんでした。
新しいサイトのオープンによって古いサイトは閉鎖されるのかな?
どっちにしても古いサイトにほとんど写真は置いてないし、新しいサイトに登録しようかな。

スズ(管理人) 2013年02月05日(火)17時31分 編集・削除

隊長さん、こんにちは。
そういえば隊長さんもNIKONユーザーでしたもんね。
既にイメージスペース使われていたとは...
フルサイズのままだとすぐに20GBが
いっぱいになりそうですけど多少サイズ小さくして
圧縮掛ければ十分バックアップとして機能しそうです。

オリンパスの圧縮制限付の無限大サービスもありますけど、
使い勝手がNIKONのほうが良さそうでしたし、
ブログ画像用なら20GBもあれば10年ぐらい使えますしね。

スズ(管理人) 2013年02月05日(火)17時31分 編集・削除

tarume-yamaさん、こんにちは。
このブログ、ウェブサーバーを借りて自前で構築しているので、
ウェブサーバーの上限を超えるとマズいのです。
ひどい噂では勝手にデータ消されたとかあるみたいです。
ここのところ頻繁に写真をアップしているので、
上限が近づいてきてビクビクしていたのですが、
これで問題解決です。写真楽しみにしていて下さいね。

スズ(管理人) 2013年02月05日(火)17時32分 編集・削除

yahさん、こんにちは。
私もたまたま知りました。
古いサイトの情報は詳しく見てませんが、
my Picturetown 会員の画像とアカウントは
自動で引き継がれるって書いてありました。
yahさんのはこれなんですか?

非公開 2013年02月07日(木)17時35分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)