2012年7月15日(日)に撮った大雪山緑岳の花の写真を厳選してお届けします。
ツツジの仲間大集合とかやろうかと思ったんですけど、エゾノツガザクラ以外にコケモモと今回紹介する2種ぐらいしか写真がなかったので「全然集合してないじゃん」ってことであきらめました。ああキバナシャクナゲもそうでしたね。そんなわけで板垣新道から三笠新道分岐に至るまでの区間で色鮮やかに咲いていた花達になりました。何枚も写真があるのに、ついつい撮ってしまう魅力ある花も多いです。
チシマツガザクラ: とても小さい花で、遠目だと「何かな? まぁ、いっか」って素通りしてしまいそうですが、寄って見てみると赤白緑にピンクと何ともカラフルなのです。密集して咲くとすごいことになりそうですね。そんな光景見てみたいです。これはツツジ科です。1860mケルンで見ました。
チシマノキンバイソウ: 対称的に大きな花です。花期を少しでも外すと、しおれて花弁が微妙な感じに曲がってたりするんですけど今回はパーフェクトです。白雲岳避難小屋から高根ヶ原に少し下ったあたりに大群落があります。
チングルマ: 大雪山系と言えばあちこちで見られるこの花ですよね。この花もしおれるのが早い気がします。中でも大輪のものがあったので写真に撮りました。写真だとこの大きさが伝わらないのが残念ですね。板垣新道で見ました。
ミヤマアズマギク: この花もカラフルです。日光の関係で紙細工みたいに見えますが、ちゃんと本物ですよぉ。結構、色んなところで見られますが、探して歩くとないんですよねぇ。この花も板垣新道です。
エゾツツジ: 鮮やかな赤紫です。写真の株は板垣新道ですが、緑岳の稜線や高根ヶ原ルートでも目立った花です。所々にポツポツといった感じで咲いています。もちろんツツジ科です。
隊長 URL 2012年07月20日(金)06時04分 編集・削除
スズさん、おはようございまーす。
チシマツガザクラ、いやはや綺麗な花です。
小さくて派手な感じがいいです。
いやー、私も見たい。いや、見たかった!
晴れた日に見るエゾツツジも鮮やかでいいですねー。
毛のポワポワ具合もいい感じ。
(^o^)