記事一覧

望岳台から恒例の十勝岳登山

実は一昨日にだるい上に鼻水が止まらなくて医者に行ったばかりなのですが、快晴の予報に家でじっとしているわけにもいかず、昨日は早めに準備を済ませて、夜8時に就寝、山小屋か(^^;って感じですけど、とにかく思いっきり寝ましたとも。そんなわけで本日の体調は幾分か良好で楽しんで山登りができました。やっぱ、ここを登っとかないと自分の中で夏の登山シーズンが始まったという気がしません。午前中は雪も締まっていてアイゼンなしでも丁度良い感じでしたが、帰りは気温の上昇とともに一気に腐り始めてきました。そんなわけで病み上がりの上に、体力不足で結構フラフラになりながらの山行でした。

望岳台から清清しい気分でスタートを切り、雪と夏道半々ハイキングコースを登ってきました。30分後休憩中、縦列で三人パーティが登ってきます。こういう風景って絵になりますね。

大半の人たちが直登ルートを取る中、私はと言うともちろん楽チン夏道です。少し雪を迂回したりする必要がありましたが、1720m標識の手前あたりまでは夏道で繋いで行けました。

途中、夏道から大正火口を見ます。少し流れてますが噴煙も穏やかです。このあたりはほぼ無風で暑くてしょうがないのですが、時折、癒しのそよ風が吹いてくれます。

地球は丸かった。そんなことを連想させるようなすり鉢の淵の曲線です。ここは標高1720mこの向こうにはすり鉢火口が大穴を空けて待っています。

見慣れたでしょうが、やはりここからの一枚ははずせないのです。こここそ十勝岳の王道を行く風景でしょう。

そんなわけで山頂に着きました。今年は十勝岳の肩を経由して登ってきましたが、もう足が上がらないのに、息は上がりっぱなしで、疲労困憊なのです。ここで準備万端だったはずなのに重大な忘れ物に気づきました。箸です。おおぅ、カップめんが食えんではないかとお湯を入れてから、どーしよ、こーしよと思案しつつ、カップめんの蓋を丸めて即席箸(一本しかないけど)を作ってみましたが、これが結構いけるじゃん。そんなわけで、無事に食事もできました。

山頂から眺める平ケ岳のゼブラ模様には少し遅かったようなので割愛するとして(image spaceとヤマレコには掲載しますが)、定番の富良野岳の写真を載せておきます。ここから見るこの稜線の風景がとても好きなのです。

下山時はショートカットしてグランド火口を突っ切ります。雪がズブズブに沈んで下りなのに結構体力を消耗しました。広角レンズでこの火口で撮るのは初めてなので、期待してたんですけど、何かただの大雪田にしか見えませんね。ちゃんと写ってんだけどねぇ。

雲ノ平分岐付近で休憩です。ティータイムは大事にしないとねー。器はポットの蓋ですが本場英国のセイロンティと、これまた英国生まれのキットカットをアイスにして頂きます。

休憩中に下山する人たちを撮ってみます。ぐぐっと大胆にフレームを下げて立体感のある構図になりました。今回、撮った写真で一番気に入ってるっぽい。

ここからは少し写真で遊びながら降ります。おおぅ、ハイマツさんが除雪機のように何か白いものを吐いてますぜ。


そして、今回も、スキマ愛好家達に送る一枚を撮っておきました。旭岳を正面に華麗なるスキマを演出しているのはハイマツさん達です。中々の役者ですなぁ。

そしてこの季節ならではの新緑と雪のグラデーション。何か適当にシャッター切っただけなんだけど、後で見たら意外と良い。

そして下山後はいつもの「山辺の家族」で温泉です。入るやいなや熱烈歓迎してもらっちゃいました。温泉に入って、少しゆっくりしたくて今日は白玉アイスにしました。他にベリーにアイスもありましたけど、はやり運動した後はこっちでしょう。あずきの甘さが身体に沁みます。うまいですねぇ。花みたいなデザインも可愛いのです。そんなわけで、小上がりでゴロゴロしつつ、新聞読みつつ、アイス食って完全復活です。その新聞記事で、今日を最後に江差線が廃線になるらしいと知って、少しショックを受けました。江差線はまだ乗ったことなかったんですよねぇ。また一つ北海道から線路が消えてしまいますねぇ。

ヤマレコで山行詳細が、Nikon image space(http://img.gg/5NKbRpR)で山行写真全てが御覧になれます。今回からツイッターでもリアルタイムで色々つぶやいてます(山と関係ない、つぶやきのほうが多いけど(^^;)。


望岳台(7:40)→白銀荘分岐(8:10)→雲ノ平分岐(8:35)→1720m標識(9:45)→十勝岳(10:50←昼食→11:45)→グラウンド火口(12:00)→雲ノ平分岐(12:30←ティータイム→12:45)→望岳台(13:30)

今回のカメラ:「Nikon D7000」+「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」

今回のあこの燃費:14.2km/L
(やはりエコタイヤ素晴らしい。ちなみに、昨年、身を持って体験したんだけど、エコタイヤも空気圧下がるとエコじゃなくなる(^^;。まめに空気圧はチェックしようね)

トラックバック一覧

コメント一覧

tarumae-yama Eメール URL 2014年05月11日(日)21時19分 編集・削除

天気に恵まれ、今年一番の眺望だったのではないでしょうか。
これで、風邪からすっかり回復ですね。

十勝岳というと、昨年の新得コースから登ったことを思い出しています。
晴天が約束されるならまた新得コースから登ってみたいです。

ともあれ、夏山のスタートが最高の形になって何よりでした。

隊長 URL 2014年05月11日(日)21時47分 編集・削除

スズさん、恒例の十勝岳、お疲れ様でした。
スズさんが向かわれるとの情報だったので、思わず私もGO! な気持ちになっていたのですが、思いっきり寝坊しちゃいました(笑)。
だっ、ダメだこりゃ。
(^_^;)

山はスカッパレでしたねー。
いやぁー、最高、最高。
晴れすぎているから、残雪の白さを残して撮るのが難しそう。
なーんて考えてしまうのは、写真が趣味な人だけかな。

写真を見ると、山はそこそこ賑わっていたのですね。
ハイマツ掃除機と隙間写真、いいですねー!
こういうの、私も好きな感じだなー。
で、最後に目が釘付けな白玉アイス。
甘党な私にはたまらないのでありました。
〆が上手です!!
(*´∀`p〃qパチパチ

非公開 2014年05月11日(日)22時10分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

スズ(管理人) 2014年05月12日(月)00時15分 編集・削除

tarumae-yamaさん、こんばんは。

いや風邪が悪化するかもしれませんね(^^;。
そうそう私も、今日、山頂から新得コースのことを思い出していました。
アクセスはともかくとても良いコースでしたね。
夏山としては最高のスタートでしたけど、まだまだ全然体力が追いついていません。
しばらく修行しないとですね。

スズ(管理人) 2014年05月12日(月)00時16分 編集・削除

隊長さん、こんばんは。
おおぅ、隊長殿、お会いしたかったです。
それが寝坊ですと。何たる失態(^^;。
しかし、いつもの隊長殿と私の状況からして今回は間逆ですね。
たいてい私が寝坊するパターンなのに。

写真ですか? そうそう、残雪の白さを残して背景を撮るのが難しんですよねぇ…本当は。
いや、私、何もしてないです。
ただD7000のダイナミックレンジの広さを信じてシャッター切るだけです(^^;。
昨年にα707siでリバーサル撮影したときは、ものすごく気を使いましたが。

ハイマツ掃除機になっちゃいましたか…なるほど掃除機かぁ。
私は吐き出すほうのイメージだったんですけど、言われてみると吸い込みもありですねぇ。
白玉アイス美味しかったですよ。
私も甘いものは大好きです。

非公開 2014年05月12日(月)08時22分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

yah URL 2014年05月12日(月)16時38分 編集・削除

こんにちは。
今年もここから夏山本格始動ですね。
フラフラといいながらも、タイム的には全然速いじゃないですか?

昨日はお隣の山に登ったんですが、そちらは十勝岳とは違ってとても静かでした。
望岳台は混むだろうと予測できたけど、十勝岳温泉側がこれほど少ないとは思いませんでした。

それにしても昨日はいいお天気でした。
最近PM2.5の影響か霞むことも多いですが、昨日は結構澄んでましたね。

スズさんはすっかり山辺の家族の常連さんですね!

スズ(管理人) 2014年05月12日(月)20時47分 編集・削除

yahさん、こんばんは。
んー、確かに。良く見たら大体いつもどおりですけど、
私の場合、走破時計はあまり参考にならないのですよ。
体調の良いときでも疲れないようにペース決めて登ってますから、
これ以上時計は速くなりようがないんですよねぇ。

上ホロ・富良野方面は大体山開きのまでは空いています。
特に上ホロに登る人なんて皆無ですよ。
あの上富良野岳直下のトラバースが一番イヤですね。
あそこがなければ上りやすいのにと思います。